人気ブログランキング | 話題のタグを見る

男のまんが道 第4回 男は黙って平八郎~『野球狂の詩』 荻原魚雷

 4月、プロ野球開幕。野球マンガといえば、水島新司でしょう。というわけで、『野球狂の詩』(講談社漫画文庫その他)である。
 この作品は「にょほほほ~」の岩田鉄五郎やプロ野球女性第一号選手の水原勇気が有名だが、わたしは水島新司と里中満智子の共作(第17話「ウォッス10番」、第20話「ガッツ10番」、第26話「スラッガー10番」)の富樫平八郎に「男の人生」を見る。

 中学時代、地元を代表するエースだった富樫平八郎は新潟西校に進んだ。しかし同じ高校に県ナンバー1投手の日下部了も入学してくる。
 富樫の家は魚屋で、父親は重い病(癌)を患っていて、平八郎には幼い弟妹がたくさんいて、母親からは「野球なんかやめて店をついでよ」と泣きつかれる。
 平八郎は店を手伝いながら、黙々と練習に励む。背番号は10番。日下部の活躍の陰にかくれ、出番はまったくまわってこない。でも愚痴ひとつこぼさない。
 そんな平八郎に恋するヒロイン(花屋の娘・夕子)を里中満智子が担当。水島新司と里中満智子のキャラクターがおりなす不協和音……じゃなかった、ラブストーリーもこの富樫シリーズの読みどころのひとつだ。

 話はそれるけど、「新潟、魚屋、貧乏」とくれば、水島新司の傑作短篇『出刃とバット』の佐倉新吉のことを忘れてはなりません。新吉も新潟の貧しい魚屋のせがれで、中学時代はチームでいちばんのチビだが4番打者だった。しかし家が貧しく高校に進学できず、新吉は野球をあきらめる。その新吉が「たった一度だけでいい。おれは野球の力を試してみるんだ。もしだめだったらその時は、出刃で生きようというつもりだった--」と家を出て、プロテストを受ける。
 これがいい話なんだ。泣ける話なんだ。

 じつは水島新司も新潟の出身で家は魚屋なのである。『名作MANGA選集 出刃とバット』(翔泳社)のあとがきで、水島新司はこう回想している。

「私の実家は魚屋で、少年の頃から家業を手伝い、将来は兄貴と一緒に親爺の後を継ぐと育ってきた。大きくなるにつれ、魚屋以外のいろいろな夢が、私の中でふくらんでいった。中でも『プロ野球選手』は、一番の夢であった。(中略)しかし、家庭の事情はバットを持つことを許さなかった。出刃を持たざるを得なかった。中学を卒業し、“出刃”の本格人生が始まった。忙しい毎日の中で、野球を楽しむ時間などもちろんない。--ちょっとした暇を見つけては、好きな漫画を描くのが唯一の楽しみになっていた」

 話は『野球狂の詩』にもどる。

 高校野球新潟県予選決勝。9回2アウト満塁カウント2-3。前の打者の打球を足に打球を受けていた日下部はそこで倒れる。いよいよ富樫平八郎の登場だ。

 その後、エース日下部はプロ入りを拒否し、早稲田大学に進学。富樫は東京メッツに3位で指名される。県予選決勝で投げた「一球」を東京メッツの岩田鉄五郎はスタンドで見ていたのである。
 だがメッツ入団後、富樫はぱっとしないまま二軍生活を送り、一方、夕子は看護婦になり、病床の富樫の父の面倒をみながら、彼を応援しつづける。

 4年後、大学で次々と記録をぬりかえる活躍をした日下部は東京メッツに1位で入団し、そのころようやく富樫も一軍に昇格。ふたたび、日下部、富樫のライバル対決がはじまるかとおもいきや、富樫は練習のしすぎで悪性の腱鞘炎になってしまう。
 看護婦の夕子はそのことに気づいているのだが、「愛する人のすすみたい道をじゃましないのが‥‥ 愛‥‥」
 と、ひたすら富樫を見守るのみ。はたして逆境の男・平八郎は夕子の一途な愛にこたえることができるのか?

 結局、富樫は一軍のピッチャーとしては通用せず、再び二軍におちる。
 そこで打者に転向し、「スラッガー10番」として復活する。
 53歳の現役投手岩田鉄五郎といい、富樫平八郎といい、野球狂の男たちは簡単に夢をあきらめないのだ。

 とはいえ、あきらめないことも大切だが、続けりゃいいってものでもない。

 水島新司は『野球狂の詩』の続編(『野球狂の詩 平成編』と『新・野球狂の詩』講談社)を描くのだが、はっきりいって「殿、ご乱心」状態……。

 男は引き際も肝心なのだ。

メルマガ購読はこちらから http://www.mag2.com/m/0000106202.html
※感想はコメント欄へ。ただし返答はしておりません。ご了承ください。

------------------------------------
プロフィール
荻原魚雷(おぎはら・ぎょらい)
1969年三重生まれ。フリーライター。著書に『借家と古本』(スムース文庫)、
編著に『吉行淳之介エッセイ・コレクション』(ちくま文庫)がある。
今月から晶文社ワンダーランド(http://www.shobunsha.co.jp/)でエッセイの連載
をはじめました。
by sedoro | 2005-11-29 12:40 | 男のまんが道
<< 古本バイト道 ーこんなアタシに... 早稲田の文人たち 第24回 ま... >>